2023年度「ささえあい基金」「地域づくり基金」助成金決定について
/ 2023年度の「地域づくり基金」に、パルシステム福島の組合員と毎年交流を行っている【天空の里山】(いわき市四ツ倉柳生)が助成を受けます。「ささえあい基金」「地域づくり基金」の助成団体など詳しくは#こちら Read more
【募集】【3/10開催】5年ぶり、文弥人形上演会開催のお知らせ~参加者募集~
パルシステム連合会では、2024年3月10日(日)に町田市文化交流センターで文弥人形上演会を開催します。#詳しくはこちら Read more
【ナチュライス純米こうじエキス配合化粧液】リニューアルして新登場
2022年6月にパルシステム福島の組合員が開発に協力し、発売となった「ナチュライス純米こうじエキス配合化粧液」 組合員の皆さまからご好評の声と共に、「容器が硬い」とのお声もたくさん頂戴いたしました。その声を反映して、容器 […] Read more
牛乳産地へ「タオルを贈る運動」
パルシステム連合会は2024年1月8日(月)から19日(金)の2週間、酪農生産者へのメッセージとともに家庭に眠る未使用タオルを募集します。#タオルを贈る運動 Read more
予約登録米が三つ星獲得「サステナブル★セレクション2023」
パルシステムの予約登録米。この予約登録米が「サステナブル★セレクション2023」において、三ツ星を獲得しました。詳しくは#こちら Read more
トルコ・シリア地震の緊急支援募金で、贈呈した団体による報告会を開催
パルシステム連合会は11月13日(月)、今年2月に発生したトルコ・シリア地震の緊急支援募金で、贈呈した団体による報告会を開催しました。詳しくは#こちら Read more
喜多方で稲刈りを行ってきました
/ 9月30日にJA会津よつば「有機の里部会」大八木部会長の圃場にて「稲刈り体験」をおこないました。天候が心配されましたが、作業中は暑いほどの好天となりました。4年ぶりに組合員の親子が参加し、生産者の皆さんとの交流もおこな […] Read more
商品展示試食会を開催しました
/ 10月7日(土)福島市にて「心豊かな未来を創る、新しい出会いで超えてく」というテーマの下、2023年度の商品展示会を開催しました。 参加メーカーは25社とパルシステム連合会から4ブースの出展があり、お越しいただいた方 […] Read more
台風13号被害該当地区の組合員の皆さまへ
/ この度は、被害を受けられた組合員の皆さまにお見舞いを申し上げますとともに、一日も早く復旧されますようご祈念いたします。co-op共済にご加入の組合員の皆さま、こちらをご覧ください。【台風】お見舞いのお知らせ Read more
2023年度「地域づくり基金」助成団体募集
パルシステムでは、組合員の商品利用などにより生まれる剰余金を「地域づくり基金」として積み立て、各地で活躍する「パルシステムと関連のある生産者やメーカー、地域活動団体の事業」を応援しています。#パルシステム連合会のページは […] Read more
天童果実同志会「エコ・りんご」の公開確認会を開催しました。
/ 昨年度に開催予定だった天童果実同志会との公開確認会が、コロナ感染症の影響で1年延期になりましたが、2023年7月19日に実開催で実施することができました。 「公開確認会」とは、産直産地の農畜産物の栽培・生産方法や安全性へ […] Read more
くらし見直し講演会「家計防衛時代を乗り切ろう!」を開催しました
/ 7月10日月曜日、「生活マネー相談室」の八ツ井慶子先生をお招きしてくらし見直し講演会を行いました。当日は、パルシステムグループのLPAメンバーもオンラインでご参加され、総勢35名のご参加となりました。 八ツ井先生は、 […] Read more
超えタビ 愛興食品株式会社「焼きおにぎりバーガー」の工場を訪問して
/ パルシステム福島から約1000km離れた、愛媛県松山市の街中にパルシステムの商品「焼きおにぎりバーガー」を生み出している「愛興食品株式会社」があります。社員は130名。約4割の方が外国籍の方でした。会社へ入ると社員の元 […] Read more
【募集】新潟県「お米のふるさと”ささかみ”に来てくんなせ~!」稲刈り編~参加者募集
9月23日(土)~24日(日)の2日間、産地交流ツアー稲刈り編を開催します。みなさんのご参加をお待ちしております。#募集はこちらから Read more