第9回パルシステム生産者・消費者交流会報告
公開日 / 3月3日、カルチェドシャン・ブリアンにて第9回パルシステム福島生産者消費者交流会が開催されました。当日は、生産者30名(北は、北海道の大牧牧場から南は、長崎県の島原自然塾まで20産地)と、株式会社ジーピーエス、株式会社パ […]
記事を読む味噌作り教室を開催しました
公開日 / 2月4日いわきセンターで親子24組39名、2月11日郡山センターで親子21組33名で味噌作り教室を開催しました。両会場、9時半のスタートに合わせて、スタッフが6時から大豆を茹でました。冬場で気温も低いため、3時間近くかけ […]
記事を読む「おもいっきり千葉 南房総の一足早い春を感じよう!」に行ってきました
公開日 / 1月20~22日にパルシステム千葉の保養ツアーがあり、いわきから親子8組25名、郡山から5組14名が参加し一足早い春を感じて参りました。 1日目の1月20日は、郡山出発いわき経由で千葉県幕張市のホテルに向かいました。金曜 […]
記事を読むJA会津よつば婦人部『ご飯のアレンジメニューお料理教室』を開催しました
公開日 / 1月24日 JA会津よつば婦人部のみなさんによる『ご飯のアレンジメニューお料理教室』がありました。JA会津よつばでは、飯豊山からのきれいな水が流れる喜多方の寒暖の差が大きい盆地で、パルシステムのエコチャレンジ米『会津こし […]
記事を読む佐原農産物供給センター『農め~くくらぶ』の〈野菜のお料理教室〉を開催しました
公開日 / 1月20日 佐原農産物供給センター『農め~くくらぶ』の農家のお母さんたちによる〈野菜のお料理教室〉がありました。 佐原農産物供給センターはパルシステムの野菜の代表的な産地の一つで、その代表をなさっている香取さんはパルシス […]
記事を読む「いただきます」上映会と監督トークショー報告
公開日 / 1月9日、パルシステム連合会にてVIN OOTA監督作品「いただきます」のドキュメンタリー映画をパルシステム福島のPLAメンバー4名で鑑賞してきました。 「いただきます」は玄米和食やみそづくりなどの食育を実践する福岡市の […]
記事を読む助け合い活動【古武術から学ぶ健康維持】を開催しました
公開日 / 1月7日は、岡田慎一郎氏をお招きして「古武術から学ぶ健康維持」を開催しました。現代人は腰を中心に体を動かすことが主で、その為に腰痛の人が多いことや、物を運んだりするのは腕で行ってしまうが、実は肩甲骨を動かすことで力がより […]
記事を読む助け合い活動【健康クッキング教室】を開催しました
公開日 / 12月17日みんなの交流館パルキッチンスタジオIWAKIにおいて、お料理番組で活躍中の佐藤文男先生をお招きし、「健康クッキング教室」を開催しました。有名人だけあって倍率は高く、当日は抽選で当選された組合員の方にお集まりい […]
記事を読む