JA会津よつば公開確認会
/ 産地プレゼンテーション 放射能全袋検査を見学 生産者辰野さんの圃場見学 倉庫とは思えないほど整理整頓された倉庫の見学 監査人所見発表 集合写真   […] Read more
JA会津よつば公開確認会を開催しました
/ 8月20日、パルシステムの会津コシヒカリの産地、喜多方市にあるJA会津よつばの公開確認会が行われました。まず、監査人は塩川カントリーエレベーター、生産者の圃場、米貯蔵庫を視察し、集荷や放射能検査・農産物の管理などを確認 […] Read more
メロン・すいかまつり
/ 天気も良く最高の収穫日和となりました どのメロンがいいかな? 自分たちで収穫したスイカの味はどうでしょう!? ご用意頂いた食事をみんなで美味しく頂きました! Read more
エコシュリンプを知ろう!
/ たくさんの方にご参加いただき、市販のエビとの食べ比べを行いました ゆでたエビのにおいを嗅ぎ比べでいるところです パルシステムの新鮮な野菜とATJ(オルタートレードジャパン)の商品を使った試食品はどれもおいし […] Read more
親子手打ちうどん教室
/ たくさんの親子が参加してくれました みんなでお料理楽しいね おいしいうどんができるかな!? おいしくな~れ! うどんの粉をこねこね おいしいうどんができました! Read more
梅干し&糖しぼり大根教室
/ 講師の話を聞く参加者の皆さん(いわき) 班ごとに分かれて作業中 ジップロックを使って梅干しを漬けました。 簡単!おいしい!糖しぼり大根 講師の先生の話を聞く参加者の皆さん(郡山) Read more
第64回通常総代会を開催しました
6月14日(木)カルチェド シャンブリアン(小名浜住吉)にて、第64回通常総代会が代議員総数105名中103名(本人出席70名、書面出席33名)の出席により開催され、全議案が、可決承認されました。 【2017年度活動報告 […] Read more
シャプラニール ノクシカタ(刺繍)体験
/ バングラデシュの刺繍(ノクシカタ)の説明を受けています お待ちかねのノクシカタ体験! 皆さん集中してチクチクと針仕事を楽しみました 鑑賞用に準備された85cm四方のテーブルクロスは、非常に細かい刺繍が施されとても美しいも […] Read more
相続ワークショップパート2
/ 2月に行った相続ワークショップに参加された方から第二弾開催の要望が多く、たくさんのリピーターの方にご参加いただきました。 「人生100年時代構想会議」をテーマに、参加された皆さんに100歳時代をどのように生 […] Read more
ホットケーキMIXのお料理教室in福島
/ ホットケーキミックスについてのお話を聞いています たくさんの親子が参加してくれました! 親子でお料理楽しいね♪ 自分たちで作ったお料理を試食中 Read more
2018原発のない福島を!県民大集会3/18被災地フィールドワーク
/ 2018年3月18日(日)いわき駅から富岡駅、夜の森公園、浪江・請戸地区を回りました。参加者は沖縄、福岡、高知、兵庫、鳥取、奈良、三重、愛知、長野、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、青森、北海道と全国から主に教職員組合、自 […] Read more
2018原発のない福島を!県民大集会県内外から3300人参加
/ 3月17日(土)楢葉町の天神岬スポーツ公園で2018原発のない福島を!県民大集会が開催され、県内外から3300人(主催者発表)、パルシステムからは理事7名が参加しました。原発の再稼動や輸出に固執する政権、福島切り捨て政策 […] Read more
初級監査人講習会を開催しました
/ 8月に行われるJA会津よつばの公開確認会のための監査人講習会(初級)が3月14日に郡山センターで、3月16日にいわきセンターで行われました。 2者認証の公開確認会という仕組み、パルシステムの生産基準でもあるコアフード、エ […] Read more