「国産小麦のもっちり食パン」注文受付開始しました

パルシステムオリジナル「国産小麦もっちり食パン」は、9月28日(月)から注文受付を開始します。 組合員からの「国産小麦を使った食パンを」という声に応えて、開発しました。#国産小麦もっちり食パン また、2020年9月21日 […] Read more

「2020年7月豪雨」被災した産地へ支援金を贈呈しました

パルシステムグループは9月10日(木)、パルシステム岩槻センター(埼玉県さいたま市)にて災害緊急支援募金の贈呈式を開催しました。被災した産地を代表して、九州と関東の6つの産直産地に支援金を贈呈しました。#被災した産地へ支 […] Read more

「パルシステムのプラスチックごみ削減の取組み」について取材を受けました

「パルシステムのプラスチックごみ削減の取組み」についてFCT(福島中央テレビ)より取材依頼があり、高野理事長が応対されました。プラスチックごみ削減に加えて、パルシステムの3Rについて詳しくリサイクル活動のお話されました。 […] Read more

2020年度 下期(秋)エリア・専門委員会総会 開催しました

/
9月7日(月)いわきセンターみんなの交流会で新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、参加人数を限定して、エリア委員会総会を午前中、専門委員会総会を午後に開催しました。 新型コロナウイルス感染症対策を考慮した新しいスタイル […] Read more

「2020年7月豪雨」災害緊急支援募金について(報告)

「2020年7月豪雨」災害緊急支援募金 1億4,520万9,465円が寄せられました#2020年7月豪雨災害 Read more

アプリ『まめパル』でのレシピ検索がより便利になりました!

8月24日より、パルシステムのアプリ(まめパル)のレシピ検索がより便利になりました。#まめパル Read more

六ヶ所再処理工場の稼働に反対する意見を政府へ提出しました

パルシステム連合会は2020年8月20日(木)、安倍晋三首相と更田豊志原子力規制委員会委員長へ、六ヶ所再処理工場の稼働に反対する意見書を提出しました。「核燃料サイクル」の撤退と再生可能エネルギーを中心とした政策転換を求め […] Read more

戦後75年に寄せて「パルシステム平和の願い」 格差、分断、不寛容――小さな一歩から平和につなげよう

2020年8月15日(土)に先の戦争が終結してから75年を迎えるにあたり、パルシステムグループは「パルシステム平和の願い」を発表します。私たちは平和の大切さを広く呼びかけ、多くの人々と手をつないでいく決意をここに表明しま […] Read more

2020年度「地域づくり基金」助成団体募集

大規模災害被災地域の復興支援や食と農をつなぐ活動、地域の環境保全などを目的とした事業を資金面で助成します。#2020年度「地域づくり基金」 Read more

【パルシステムでんき】新型コロナウィルス感染症の影響に伴う電気料金特別措置について

【パルシステムでんき】新型コロナウィルス感染症の影響に伴う電気料金特別措置について、追加対応を実施することをお知らせいたします。#電気料金特別措置 Read more

パルシステム協力の映画『もったいないキッチン』が公開 「もったいない」で食品ロスを削減

パルシステム連合会は8月公開のドキュメンタリー映画『もったいないキッチン』に協力しました。“もったいない”の精神に魅せられて日本にやってきたオーストリアの映画監督が旅をしながら発見する、サステナブルな未来へのヒントを紹介 […] Read more

組合員開発協力商品「7種具材の入った中華丼の具」 備蓄にも便利な商品ができました

「ふだん使いとして便利でおいしく、災害用としても常温備蓄できる」というコンセプトでパルシステム神奈川ゆめコープの組合員が開発に協力した「7種具材の入った中華丼の具」を、8月17日(月)から発売します。#7種具材の入った中 […] Read more

支援物資のご協力ありがとうございました

「2020年7月豪雨」の支援に関しまして、組合員の皆様にタオル等の支援を呼びかけた所、配送トラック1台分の寄付を頂くことが出来ました。皆さんの温かい心に感謝いたします。 集まったタオルや雑巾・マスクは、ピースボート災害支 […] Read more

WITHコロナ時代!新たな日常生活への備え「お金の貯め方・使い方」セミナーを行いました

/
7月29日(水)いわきセンターで「お金の貯め方・使い方」セミナーが行われました。新型コロナ感染症に伴い、家計にも様々な影響が出ているので、ライフプラン委員会メンバーに講座を企画して頂き、開催することが出来ました。 前半は […] Read more

「おいでよパル 石けん生活」を郡山センターで開催しました

/
7月28日(火)郡山センターでPLA(パルシステム・ライフアシスタント)が講師となり、「おいでよパル 石けん生活」を開催しました。 講師のPLAは、石けんを使い始めた時の失敗談を交えながら、体にも環境にも優しい石けん生活 […] Read more

「おいでよパル 石けん生活」を開催しました

/
7月21日(火)いわきセンターで「おいでよパル 石けん生活」を開催しました。3月より新型コロナウイルスの影響で活動が停止していた組合員活動も、今回の企画で再開となりました。コロナ感染の不安もある中、参加いただいた組合員の […] Read more

#産地とつながろう パルの産地から応援メッセージ 第8弾

パルシステムの産直産地から届いた動画やメッセージも、今回で第8弾となりました。#産地とつながろう第8弾 Read more

募集【賞品あり】みんなで「こんせんくん」を作ろう! コンテスト開催

パルシステムの公式キャラクター「こんせんくん」がお題の創作コンテストを開催します! 身近なものや食べ物、商品パッケージ、イラストやぬりえ……材料や表現方法は何でもOK。入賞された方には「こんせんくんペアグラス」をプレゼン […] Read more

募集 あなたのレシピを教えてください!うちのみレシピ大募集

思いついたらぱぱっと作れる、うちのみレシピを大募集!かるたの読み札風のコメントを添えて応募してください。#うちのみレシピ Read more

#産地とつながろう パルの産地から応援メッセージ 第7弾

パルシステム産直産地から届いた動画やメッセージです。#産地とつながろう第7弾 Read more
To top