募集 冬の秋田 おうちで産地とつながろう。 オンラインツアー参加者募集
2月13日(土)冬の秋田 おうちで産地とつながろう。オンラインツアーを開催します。 みなさんの参加をお待ちしております。 ツアー開催日:2021年2月13日(土) 募集期間:2020年12月14日(月)~2021年1月4 […] Read more
買い物モニターアンケート募集
組合員の声を反映させた商品づくりに取り組むパルシステムでは、より多くの方に商品づくりに参加いただきたいとの思いから、インターネットで気軽に参加いただける『パルシステムの買い物アンケート』を実施しています!募集案内は#パル […] Read more
女性生産者交流会をオンラインで開催しました
2020年11月12日(木)、19回(年)目となる女性生産者交流会が行われました。今年は初のオンライン開催となり、全国13産地から26名の生産者、組合員・職員など、あわせて69名の参加がありました。#女性生産者交流会 Read more
「令和2年度気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞しました
パルシステムは、10月30日(金)に環境省主催「令和2年度気候変動アクション環境大臣表彰(普及・促進部門/緩和・適応分野)」を受賞しました。令和2年度気候変動アクション環境大臣表彰 Read more
【重要】「10品目の具だくさんサラダ120g×2」のお詫びと商品ご確認のお願い
/ 10月4回企画、10月28日(水)にお届けした「10品目の具だくさんサラダ120g×2」において、セットミスにより「産直じゃがいものサラダ(黄爵)150g×2」をお届けした可能性があることがわかりました。ご迷惑をおかけし […] Read more
2020年度 乳がん特別講演会のご案内
/ パルシステム共済連はピンクリボン運動を推進しています。その一環として、2020年11月14日(土)にタレントの矢方美紀さん(元SKE48)による乳がん特別講演会とドキュメンタリー映画「がんになる前に知っておくこと」の上映 […] Read more
馬搬見学交流会を開催しました
/ 2020年10月18日秋晴れの日曜日、2019年度パルシステム連合会の「地域づくり基金」の助成を受けた【ふくしま馬搬木材と馬糞堆肥の活用推進協議会】が馬搬見学交流会を開催し、パルシステム福島の理事・職員・組合員が参加し […] Read more
会津木綿で刺し子のコースターづくり行いました
福島県中通り・会津地区を中心に活動を行っているtentenのスタッフの方を講師に迎え、刺し子教室を行いました。 目新しい企画だったことと刺し子に興味があった方など、多くの方の申し込みをいただきました。刺し子についてレク […] Read more
TRY! 冬ギフトキャンペーン コア・フード商品が抽選で100名に当たる!
いつもご利用の方にも、はじめてご利用の方にも、ぜひ、パルシステムのギフトへの声をお聞かせください。 応募期間中に「パルシステム 冬のギフト」掲載商品をインターネットでご注文いただき(おうちにパル便ギフトを除く)、応募フォ […] Read more
社会貢献レポート2020年9月
コロナ禍においても「いま困っている人に対してできる支援はないか」と考え、パルシステムグループのなかで連携しながら、新たな支援に取り組んでいます。コロナ禍での生活困窮者支援 会員生協、連合会、グループが連携し対応生活困窮者 […] Read more
お楽しみ特典あり!【モニター募集】「# パルシステムごはん部」で食をもっと楽しもう!
パルシステム連合会では、「# パルシステムごはん部」を立ち上げました。ごはんがある食卓の楽しさをいっしょに体験しながら、食を考え部員モニターとして、活動を盛り上げてくれる仲間を募集します♪募集要項は、#モニター募集から Read more
ぱるっ子おひるねアート®を開催しました
講師に小林まなみ先生をお迎えし、パルシステムオリジナルのおひるねアート?を開催しました。 6ケ月~3歳1ケ月のお子さんが参加してくれました。先生が用意してくださったおひるねアート?の上に寝そべって、ママがスマホで上から […] Read more
水辺の観察会を開催しました
9月27日の日曜日、いわき市の夏井川の支流(下田川)にて、毎年恒例の水辺の観察会を開催しました。 今年は、コロナの影響を考慮して人数制限と時間短縮での開催となりました。水質の検査を行った後、下田川に入って生き物観察です […] Read more
「国産小麦のもっちり食パン」注文受付開始しました
パルシステムオリジナル「国産小麦もっちり食パン」は、9月28日(月)から注文受付を開始します。 組合員からの「国産小麦を使った食パンを」という声に応えて、開発しました。#国産小麦もっちり食パン また、2020年9月21日 […] Read more
「2020年7月豪雨」被災した産地へ支援金を贈呈しました
パルシステムグループは9月10日(木)、パルシステム岩槻センター(埼玉県さいたま市)にて災害緊急支援募金の贈呈式を開催しました。被災した産地を代表して、九州と関東の6つの産直産地に支援金を贈呈しました。#被災した産地へ支 […] Read more
「パルシステムのプラスチックごみ削減の取組み」について取材を受けました
「パルシステムのプラスチックごみ削減の取組み」についてFCT(福島中央テレビ)より取材依頼があり、高野理事長が応対されました。プラスチックごみ削減に加えて、パルシステムの3Rについて詳しくリサイクル活動のお話されました。 […] Read more
2020年度 下期(秋)エリア・専門委員会総会 開催しました
/ 9月7日(月)いわきセンターみんなの交流会で新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、参加人数を限定して、エリア委員会総会を午前中、専門委員会総会を午後に開催しました。 新型コロナウイルス感染症対策を考慮した新しいスタイル […] Read more
六ヶ所再処理工場の稼働に反対する意見を政府へ提出しました
パルシステム連合会は2020年8月20日(木)、安倍晋三首相と更田豊志原子力規制委員会委員長へ、六ヶ所再処理工場の稼働に反対する意見書を提出しました。「核燃料サイクル」の撤退と再生可能エネルギーを中心とした政策転換を求め […] Read more
戦後75年に寄せて「パルシステム平和の願い」 格差、分断、不寛容――小さな一歩から平和につなげよう
2020年8月15日(土)に先の戦争が終結してから75年を迎えるにあたり、パルシステムグループは「パルシステム平和の願い」を発表します。私たちは平和の大切さを広く呼びかけ、多くの人々と手をつないでいく決意をここに表明しま […] Read more