会津こしひかりのふるさと「喜多方市」で田植えをしてきました! 公開日 / by パルシステム福島 福島5月20日土曜日、前日の雨とは打って変わって良いお天気に恵まれ、会津こしひかりのふるさと喜多方市へ産地研修に行ってきました。
現地ではJA会津よつば 有機の里部会 部会長の大八木さんと、JA会津よつばの職員の皆さんが田植えの指導をしてくださり、職員・理事総勢15名が田植えを行いました。いつも、センター業務を行っている職員も営業で外回りを行っている職員も初めての交流事業となり、多くのことを吸収することができたようです。大八木部会長から、「是非、自分で植えた稲を秋には収穫に来てください!」とお声がけもいただきました。
田植え後は、会津こしひかりの「塩おむすび」と郷土料理の「ニシンの山椒漬け」を頂き、美味しさにみなが満面の笑みになっていました。
会津こしひかりのふるさとの地を肌で体感し、産地の皆さんのお人柄にも触れ、益々会津が好きになる交流でした。![](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9625.JPG-S-512x384.jpg)
皆で並んでスタートです!
![](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9640.JPG-S-512x384.jpg)
田植えが終了!みんな揃っていい笑顔! ![](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9642.JPG-S-512x384.jpg)
会津こしひかりの「塩むすび」とっても美味しかった! ![すくすく育つアスパラガス](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9650.JPG-S-384x512.jpg)
![アスパラガスの収穫もしました。その場で試食!「美味し~」](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9655.JPG-s-384x512.jpg)
5月20日土曜日、前日の雨とは打って変わって良いお天気に恵まれ、会津こしひかりのふるさと喜多方市へ産地研修に行ってきました。
現地ではJA会津よつば 有機の里部会 部会長の大八木さんと、JA会津よつばの職員の皆さんが田植えの指導をしてくださり、職員・理事総勢15名が田植えを行いました。いつも、センター業務を行っている職員も営業で外回りを行っている職員も初めての交流事業となり、多くのことを吸収することができたようです。大八木部会長から、「是非、自分で植えた稲を秋には収穫に来てください!」とお声がけもいただきました。
田植え後は、会津こしひかりの「塩おむすび」と郷土料理の「ニシンの山椒漬け」を頂き、美味しさにみなが満面の笑みになっていました。
会津こしひかりのふるさとの地を肌で体感し、産地の皆さんのお人柄にも触れ、益々会津が好きになる交流でした。
![](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9640.JPG-S-512x384.jpg)
![](https://www.palsystem-fukushima.coop/wp-content/uploads/2023/05/IMG_9642.JPG-S-512x384.jpg)