伊達センターでオープニングイベントが行われました
/ 4月24日(水)パルシステム福島の3つ目の拠点の伊達センターで、福島学院大学で講師として活躍されている田村佳奈美先生をお招きし「栄養満点!春和食料理教室」を開催しました。 今年度のパルシステムのテーマ「お魚食べよう」 […] Read more
郡山・伊達センター分フードドライブ食品贈呈式を開催しました
パルシステム福島では、2024年2月12日(月)~2月16日(金)までの1週間、フードドライブ活動を実施しました。毎週お伺いしている配送便にて組合員の皆様から心温まる食品を回収させていただき、いわきセンターでは、1,0 […] Read more
4月1日パルシステム福島伊達センター稼働開始
4月1日、パルシステム福島伊達センター(伊達市保原町)の稼働を開始しました。 同センターは伊達市、福島市など県北エリア5千世帯への商品配送を担います。 センター内には、託児室付きのキッチンスペースを併設し、パルシステ […] Read more
「伊達市高齢者等の見守りにおける情報提供に関する協定」を締結しました
パルシステム福島は、伊達センターの稼働(4/1~配送開始)に伴い、伊達市と協定の締結に向け協議をおこない、3月19日付で伊達市と「伊達市高齢者等の見守りにおける情報提供に関する協定」を締結しました。 この協定は、住み […] Read more
パルシステム共済連のQ&Aページ「サニーサイドベンチ」(がんと食事のQ&A)にお悩み入力フォームが完成
パルシステム共済連のQ&Aページ「サニーサイドベンチ」では、「がんと食事」のお悩みに管理栄養士の川口先生がお答えします。#是非、ご覧ください Read more
フードドライブ食品贈呈式を開催しました
パルシステム福島では、2024年2月12日(月)~2月16日(金)までの1週間、フードドライブ活動を実施しました。毎週お伺いしている配送便にて組合員の皆様から心温まる食品を回収させていただき、いわきセンターでは、1,0 […] Read more
第16回パルシステム生産者消費者交流会開催報告
/ 2024年3月7日木曜日、郡山ビューホテルアネックスにおいて18産地生産者25名をお迎えして、生産者消費者交流会を開催いたしました。 開会の理事長挨拶では、磐城平藩時代の沢村勘兵衛氏(現在の小川江筋と呼んでいる用水路を […] Read more
能登半島地震緊急支援募金 17万人超から約2億6千万円
パルシステム連合会は2024年1月に「令和6年能登半島地震緊急支援募金」を呼びかけ、のべ17万人を超えるみなさまから2億6,177万4,483円が寄せられました。詳細については#こちらをご覧ください。皆さまのご支援、誠に […] Read more
伊達センター開所式を行いました
2024年2月16日(金)、県内4ヶ所目の配送拠点となる伊達センター(伊達市保原町)の開所式を開催しました。同センターは伊達市、福島市など県北エリア5千世帯への商品配送を担います。 グループが掲げる2050年カーボンニュ […] Read more
2023年度「ささえあい基金」「地域づくり基金」助成金決定について
/ 2023年度の「地域づくり基金」に、パルシステム福島の組合員と毎年交流を行っている【天空の里山】(いわき市四ツ倉柳生)が助成を受けます。「ささえあい基金」「地域づくり基金」の助成団体など詳しくは#こちら Read more
【募集】【3/10開催】5年ぶり、文弥人形上演会開催のお知らせ~参加者募集~
パルシステム連合会では、2024年3月10日(日)に町田市文化交流センターで文弥人形上演会を開催します。#詳しくはこちら Read more
【ナチュライス純米こうじエキス配合化粧液】リニューアルして新登場
2022年6月にパルシステム福島の組合員が開発に協力し、発売となった「ナチュライス純米こうじエキス配合化粧液」 組合員の皆さまからご好評の声と共に、「容器が硬い」とのお声もたくさん頂戴いたしました。その声を反映して、容器 […] Read more
牛乳産地へ「タオルを贈る運動」
パルシステム連合会は2024年1月8日(月)から19日(金)の2週間、酪農生産者へのメッセージとともに家庭に眠る未使用タオルを募集します。#タオルを贈る運動 Read more