広島県生協連、長崎県生協連と日本生協連は、被爆体験の承継や、核兵器のない世界への思いを共有する場として、毎年「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」を開催しています。例年、パルシステム福島も福島県連・みやぎ生協・コーあいづの皆さんと現地へ赴き、皆様からお預かりしました千羽鶴を捧げ、平和の思いを共有して参りました。しかし、近年のコロナウイルス感染症の影響で、今年は現地でのアクションを起こすことが出来ず、ピースアクションもオンラインでの開催となりましたので、皆様もご自宅での視聴も可能です。ユニセフへいわ委員会では、昨年に引き続き一緒に折り鶴を折りながら、平和を祈る折り鶴カフェを開催します。現地には行けずとも、オンラインで広島、長崎と繋がり、被爆体験者のお話に耳を傾けてみませんか?ユニセフの活動に興味がある、平和について考えたい、広島、長崎についてもっと知りたい、折り鶴を作るのが得意、などなど来ていただくきっかけはなんでも大丈夫です。
自宅から視聴される方は#こちら
【開催時間】
①10:00~12:00 ②13:00~16:00
*申込みされた方にはこちらから参加希望時間をメールで問い合わせさせて頂きます
*開催時間内での短時間の参加でも構いません
*折り紙はこちらで準備しております