自然エネルギーの活用は大切なことですが、身近な自然環境・生活環境との調和を図っていくことも大切です。いわき地域での地産地消を念頭に一緒に考えてみませんか。
講師:飯田哲也氏
認定NPO法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長。
自然エネルギー政策や社会ビジネスモデル作りの第一人者として知られ、国内外に豊富なネットワークを持つ。国や福島県、長野県をはじめとした地方自治体のエネルギー政策をリードするほか、パルシステムのエネルギー政策にも助言。著書多数。
2018年10月26日(金) 17:30~19:00
無料
自然エネルギーの活用は大切なことですが、身近な自然環境・生活環境との調和を図っていくことも大切です。いわき地域での地産地消を念頭に一緒に考えてみませんか。
講師:飯田哲也氏
認定NPO法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長。
自然エネルギー政策や社会ビジネスモデル作りの第一人者として知られ、国内外に豊富なネットワークを持つ。国や福島県、長野県をはじめとした地方自治体のエネルギー政策をリードするほか、パルシステムのエネルギー政策にも助言。著書多数。
*多くの方の参加をお待ちしています。組合員以外の方へもぜひお知らせください。
*講演への申し込みは不要ですが、講演終了後に希望者による会費制の会食・懇親会を予定しています。参加希望の方はお問い合わせ、お申し込みをお願いします。
生活協同組合 パルシステム福島内
「いわきセンターみんなの交流館」
〒972-8316 福島県いわき市常磐西郷町落合278
いわきセンター 事務局まで
フリーダイヤル 0120-460-460
FAX 0246-43-0247