無意識にしている姿勢や同じ動作の繰り返し・浅い呼吸など、日常のカラダの使い方のクセを繰り返すうちに、筋肉は使いすぎている・使えていないというアンバランスを起こし、肩や腰などの痛み・冷えやコリ・むくみ等、筋肉が硬くなると起きる不調は様々です。更に、筋肉の状態は血流やリンパの流れ・自律神経やホルモンバランス・内臓の働き・そして心理状態にまで影響すると言われています。 その中でもカラダの中で一番酷使している「手」。手のこわばり・指の痛み・手首やひじ、肩の不調等でお悩みの方、良い調子を引き出す方法(コンディショニング=体調改善運動)を体験してみませんか?
【講師】片寄 幸子氏
*ゲスト参加はできません